基礎知識

【新築・引越し祝い】いま贈るならこれ!相手に喜ばれるプレゼント20選

新築祝いや引越し祝いを選ぶ時は、相手に喜ばれるプレゼントを贈りたいと考える人は多いでしょう。

そこで今回は、相手に喜ばれる新築祝い・引越し祝いのプレゼントをアイテム別にご紹介していきます。

■新築祝い・引越し祝い【日用雑貨】

いくつあっても困らない日用雑貨は、新築祝い・引越し祝いとしてよく選ばれています。

・MAXMATERIA「バスタオル FLOWER」
花束の形をした可愛いバスタオルで優しい触り心地で吸水性も良く、実用性もバッチリなプレゼントです。

・&SOAP「ファブリッククリーニングキット」
3ステップで簡単に洋服を綺麗にできる、使いやすく便利なクリーニングキットです。

・Komons「キッチンコンビ」
新居を綺麗に保つのに役立つギフトセットで、キッチン&マルチクリーナーがコンビになっています。

・KLIPPAN「ウールミニブランケット」
ムーミンのキャラクターが可愛い、ミニサイズで使い勝手の良いふわふわとしたブランケットです。

・MARQUE「ラウンジローブ」
大判で着るタオルとして使えて、優しい肌触りが人気のリラックスウェアです。

・リグリアンハニー「ディフューザー」
爽やかなイタリアンブラッドオレンジの香りが新居にピッタリのディフューザーです。

■新築祝い・引越し祝い【キッチン用品】

相手の好みや新居に住む人数などを考えながら、実用性の高いキッチン用品を選びましょう。

・recolte「ラクレット & フォンデュメーカー メルト」
チーズがたっぷり味わえる、人気のラクレットとチーズフォンデュが家庭で楽しめるアイテムです。

・BRUNO「グリルポット」
グリルポット1つで4つの調理ができるので、家族の多い人にもおすすめのプレゼントとなっています。

・ラッセルホブス「クラシックカフェケトル」
カフェやコーヒーが好きな人におすすめのケトルで、沸騰するまでの時間が短いという機能性とクラシックなデザインで人気を集めています。

・NISHIYAMA「デイジーペア小どんぶり」
可愛らしいデイジーの柄が入った小ぶりな丼で、使いやすいペアセットとなっています。

・L’Atelier du Vin「アロマワイングラス」
スタイリッシュで上質なワイングラスで、ワイン好きの人にピッタリなプレゼントです。

・Perrocaliente「MOISCUPマグカップ」
肌触りの良い質感が特徴の美濃焼きのマグカップは、新居を彩る上質なアイテムとなっています。

・KIHARA「KOMON箸置き5枚セット」
有田焼で作られた箸置きで、上品で可愛らしいデザインが目を引く和モダンテイストのアイテムです。

■新築祝い・引越し祝い【食品】

相手が引越しの際に必要な物を買い揃えている場合や、どういったものが好きか分からない場合には食品を贈ってみても喜ばれるでしょう。

・CONDIMENTO MEDITERRANEO「オイルサーディン」
ポルトガル最南端で獲れた上質なイワシやサバを使ったオイルサーディンは、トマト・レモン・オリーブオイルの3種類のフレーバーがあり、お酒のお供にもピッタリです。

・IL PATATA「オリジナルプリン」
岡山県産の上質な牛乳と卵を使ったプリンで、おしゃれで可愛い瓶に詰められている人気商品です。

・ボイルカットたらばがに
お祝い事にピッタリな高級なたらばがにを、食べやすくカットしてボイルしておりカニ好きの方におすすめのプレゼントとなっています。

・FRAGLANCE「FRAGLANCE Assort」
香りを楽しむアイスとして有名で4つのフレーバーが1度に楽しめるアソートセットになります。

・パティスリーグレゴリー・コレ「焼き菓3種ギフトセット」
人気の焼き菓子である、ガトーショコラとクーロンヌ、ロンドを楽しめるギフトセットです。

・アルロー「Champagne ARLAUX」
お祝いのパーティーにピッタリな、フルーティーで甘い香りが特徴のフランス産シャンパンです。

・茶屋すずわ「ときのお茶詰め合わせ2缶セット」
「めざめの茶」と「おやすみの茶」の2缶がセットになった、ティーバッグタイプのお茶ギフトとなっています。

感謝の気持ちを込めて相手に喜ばれるプレゼントを選んで、友人や親戚などの新築祝い・引越し祝いにしてみてはいかがでしょうか?

関連記事

  1. ネットで簡単!引越しで忘れがちな「転送手続き」のやり方

  2. なんで引越しの本人移動は業者より先につかないといけないの?荷物のついで…

  3. 引越しで使うダンボール、どうやって集める?処分は?お手軽な方法教えます…

  4. 引越の準備をするときにみるページ!手順とやり方がすべてわかる

  5. 引っ越したらやっておきたいご近所挨拶のいろは。これだけやっておけば常識…

  6. 荷造り・梱包の上級テクニック10選!プロ直伝の技まとめました

PAGE TOP